ご案内:第21回ビジネス勉強会『ディープラーニングの可能性』 (7月16日)

テーマ:ディープラーニングの可能性
課題図書:松尾豊著『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』
ai_20160713

>Amazonリンク
>東京都内の本屋さん在庫検索(東京都書店商業組合)

7月のビジネス勉強会のテーマは『ディープラーニングの可能性』です。

ディープラーニングという用語は、昨今の人工知能ブームの中で多く耳にするようになった言葉ですが、「グーグルの猫」に代表されるような画像認識や自動運転車など人工知能の最新ビジネスでは必須の技術となってきています。

ディープラーニングは、多数の情報をコンピューターへ読み込ませ、情報の中にある特徴量=情報に共通する性質を自動的に見出し、物事を識別する技術です。例えば、グーグルの猫認識では、目や鼻の形、それらの位置関係など猫の顔の特徴をコンピュータ1000台にて3日間計算処理して見出し、猫の顔を認識します。

人工知能を支える技術としては、推論や探索木、機械学習などがあり、多数の情報を処理し、物事の解決策を模索することが可能でしたが、ディープラーニングはそれらと一線を画しており、いわゆる「教師なし学習」=人間が教えずともコンピュータが独自に特徴量を発見し学習していきます。その結果、従来の人工知能では弱かった例外対応が強化されており、ビジネスへ転用するに当たり、より実用的な技術へと変化しています。

そこで、今回のビジネス勉強会では、私たちの仕事や生活を大きく変える可能性の高い、このディープラーニングを、テーマとして取り上げます。

課題図書は、『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』です。

人工知能研究に長く携わっている筆者が、人工知能研究の歴史的変遷・技術的進歩や、人工知能分野における技術革新=ディープラーニングおよびそれらを支える技術的思想の違いについて、実例を多く交えつつ、わかりやすく解説しています。

人工知能について理解を深めたい方、今後の社会・ビジネスへのインパクトについて議論したい方、実際に人工知能に関連するビジネスに関与されている方のご参加を心よりお待ちしております!

★申し込みは「こくちーず(無料告知サービス)」もしくは、Facebookにて受け付けております。参加をご希望の方は、以下のページより、お申し込み手続きをお願いいたします。

イベント申し込みフォームへ

★本研究会に関するお問い合わせなどは、随時、以下のアドレスまでメールください。
tsepinfo@gmail.com

【日 時】7月16日(土) 14:00〜16:30
※終了後懇親会を行います

【場 所】法政大学 外濠校舎3階 S301番教室・S302番教室

(JR総武線・都営大江戸線・東京メトロ『飯田橋駅』、JR総武線・都営新宿線・東京メトロ『市ヶ谷駅』)
http://www.hosei.ac.jp/access/ichigaya.html
【参加費】勉強会:1,000円(※学生は500円)
懇親会:1,000円(勉強会会場にて実施)
【定 員】40名
【テーマ】ディープラーニングの可能性
【発表者】永井淳(TSEP運営メンバー)
【課題図書】『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの 』(松尾豊著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4040800206

【キャンセル規程】
キャンセルをされる場合は、7月13日(水)までに、こくちーずよりキャンセル手続きをお願いします。
https://ssl.kokucheese.com/event/cancel/407351/

【その他】
・参加者は事前に課題図書を読まれることを推奨します。
(レジュメによる解説を行いますので、時間がなくて本が読めないという方も歓迎します!)
・当日は名刺交換を行いますので、ぜひ名刺をご持参ください(任意)。