運営メンバー

本勉強会は、代表の岩本を中心に、約10名のメンバーで運営しています。

経営コンサルタント、経営者、行政官、弁護士、公認会計士などのバックグラウンドをもつ有志が集まって運営しています。参加者の皆様にとって有意義な勉強会となるよう、運営メンバー一丸となって、テーマや課題図書の選定、議論のファシリテーションなどの勉強会の現場運営を行っています。

IMG_2733

代表 岩本真行 株式会社ドリームインキュベータ
副代表 新沼進 携帯電話販社
メンバー 高橋忠郎 株式会社パワーソリューションズ 取締役
永井淳 アビームコンサルティング株式会社
工藤大輝 アクセンチュア株式会社
渡辺拓也 公認会計士・コンサルティング会社代表
平野勝長 東京都庁
中司年哉  
酒井聡志 コンサルティング会社
松河紘平 コンサルティング会社
小澤裕也 弁護士法人アドバンス

 

代表:岩本真行よりご挨拶

image001_1

はじめまして、TSEP代表の岩本と申します。

この勉強会の立ち上げは、2010年に遡ります。当時、経済産業省に勤めていた私が、役所の「外」の様々な業種、職種の方と、日本経済の未来や経済政策の在り方について議論する場がほしいと思ったのが発足のきっかけとなりました。以降、毎月コンスタントに勉強会を開催し、今では累計開催回数は100回を超えます。

100回重ねる中で、多くの、そして多様性あふれる方たちにご参加いただき、私自身も多くの仲間、人脈を得ることができました。

将来の不透明さが増す現代。一人ひとりが目の前の仕事だけに視野狭くなることなく、広く経済、ビジネスについて情報収集し、考え続けることが重要と私たちは考えています。TSEPは、そうした人たちが集まり、学び、議論するプラットフォームです。多様なバックグラウンドの人たちと意見を交わすことは、それ自体が知的な面白さにあふれています。

ぜひ、少しでも興味をお持ちいただいた方は、TSEPに気軽な気持ちで参加してみてください。そこには、きっと、知的な面白さと素敵な出会いが待っています!

 

副代表:新沼進よりご挨拶

IMG_0006

職業は、モバイル業界の法人営業に携わってます。

学生時代は真面目に勉強に取り組むことはあまりありませんでしたが(笑)、好奇心からなのか、本を読む習慣だけは続けることができました。本を読むだけではなく、アウトプットしたいという衝動が芽生えた時に、この勉強会の存在を知りました。はじめは一参加者でしたが、縁あって3年ほど前から運営にも携わっております。

私が考える勉強会としてのTSEPの魅力は『議論を通じてアウトプットする場が充分にあること』『多様な人々の意見を傾聴して触発を受けれること』だと感じてます。学びの技法や刺激の受け方は人それぞれだと思います。参加していただき、皆様なりのTSEPの活用法をみつけていただければ嬉しい限りです。皆様とお会いできること楽しみにしております。